|

ブログ

こんにちは!

おそうじ本舗伊勢崎宮子店です

茨城県北茨城市にある温浴施設【湯かっぺ】様よりご依頼いただき、業務用のエアコンクリーニングをしてきました



IMG_1739
美しい海を一望できる最高のロケーションに、グランピング施設バーベキュー場レストラン等も併設されています
IMG_1836
IMG_1801
コロナが落ち着いたらゆっくり家族で遊びに行きたいですね~
IMG_1741
IMG_1718
さて、本題の業務用エアコンは天井埋め込み型タイプ

お店で毎日使うということもあり、常に清潔を保ちたい業務用エアコン。

定期的にクリーニングを行うことで、

・冷暖房効率の低下
・エアコンの不具合や故障
・エアコンからの異臭
・カビやホコリによる健康被害

等のリスクを避けることができます




IMG_1750-e1631853850928
IMG_1725-e1631853866928
養生のあとは、カバーやフィルターなど細部の部品を外し、ジャバラ状の熱交換器が見えるまで分解していきます。
IMG_1722-e1631853995732
IMG_1730-e1631854009628
天井埋め込みエアコンの内部の構造は複雑で、なかなかご自身で分解して細部までキレイにするのは難しいです。

IMG_1737-e1631854021824
IMG_1754-e1631854790765
内部の熱交換器部分を高圧洗浄機で洗浄すると…
数分後にはバケツが黒い汚水でいっぱいに

溜まったホコリや油汚れ、黒カビなどを根こそぎ洗浄していきます。

↓☆☆☆☆☆AFTER☆☆☆☆☆↓

IMG_1771-e1631855383713
IMG_1773-e1631855394326
IMG_1774-e1631855406804
IMG_1769-e1631855426735
IMG_1776-e1631855440902
IMG_1791-e1631855483101
今回はエアコン4台に、室外機もお掃除させてもらいました。
(長くなってしまったので室外機の記事はまた後日改めて…

業務用エアコンの本格的なお掃除は、当店にお任せください

店舗・オフィス・飲食店や病院・学校など、どちらでもお伺いいたします。

飲食店のエアコンは特に、油分やタバコの煙などを多く含んだ空気を吸い込んでいるため、外装部だけでなく内部のひどい汚れが目立ちます。

定期的なクリーニングをおススメします


ご相談はこちら
0120-81-4026【当店直通】
受付時間9:00-20:00/年中無休
おそうじ本舗伊勢崎宮子店 代表 菊地大成




おはようございます!

おそうじ本舗伊勢崎宮子店です

先日、
「エアコンの風量が弱くなった気がする…とお悩みのお客様のお宅へ伺いました

エアコンの風量をMaxにしても風が弱い
風の勢いがない
吹き出し口から出る風にムラがある
こんなお悩みありませんか?


エアコンの風力低下の最大の原因は汚れです。
使用とともに内部に溜まったホコリ・カビ・汚れにより、風の通り道が狭くなり、スムーズに風が出なくなります。

もちろん、エアコンの汚れを放置すると、風量低下だけでなく、異臭や故障の原因にもなります。

トラブルを回避し、エアコンを長く安心してお使いいただくためにも、お掃除のプロによる定期的なエアコンクリーニングをおすすめします
IMG_1906-e1631753390790
←まずは、エアコンクリーニング前の風量を測定。
IMG_1912
IMG_1909
IMG_1920
S__176275468-e1631754079128
エアコンを完全分解し、徹底洗浄
S__176275466-e1631754090590
エアコン専用のオリジナル高圧洗浄機で汚れを残しません
IMG_1939
IMG_1938-e1631754189332
↑こちらはクリーニング終了後の風量チェックです。

違いは数値で一目瞭然ですね
IMG_1940-e1631754199684
当店は、徹底的に技術力にこだわり、多くのお客様にご満足いただいております

群馬県以外にも関東近郊どちらでもお伺いいたします

エアコンクリーニングなら当店へ是非ご用命くださいませ


ご相談はこちら
0120-81-4026【当店直通】
受付時間9:00-20:00/年中無休
おそうじ本舗伊勢崎宮子店 代表 菊地大成
こんにちは!

そうじ本舗伊勢崎宮子店です

【暑さ寒さも彼岸まで】と言われるようにだんだんと涼しい日が多くなってきましたね。

今年の夏もたくさん活躍してくれたエアコン。

季節の変わり目の今こそ、エアコンクリーニングをおすすめします。
IMG_1949
エアコンを毎日フルパワーで使うような真夏は、ホコリや汚れが目に見えて溜まっていくものです。
IMG_1950
エアコンカバーを開けると、目に見えるホコリがこんなにもギッシリ

また夏場は、カビや虫などもエアコン内に沸いていますので、放っておくとエアコンを痛める原因にもなります。
IMG_1959
エアコンに汚れが溜まっていると、エアコンの出力も徐々に低下。

IMG_1956
電気代が余計にかかるだけでなく、エアコン本体の寿命を縮めてしまいます
IMG_1954
カビや虫の死骸を溜まったままにしておくと…次に使用したときに異臭が漂ってしまうだけでなく、雑菌などもばらまかれ不衛生です。
IMG_1961-e1631594336506
当店では、プロにしかできない徹底的な分解洗浄で、エアコンまるごとクリーニング
IMG_1973-e1631594410509
床や壁をしっかり養生してから、高圧洗浄機と特殊洗剤で汚れを根こそぎ取り除きます
IMG_1948
またエアコンをフル活用する真冬に備えて、エアコンクリーニングおすすめです
before
IMG_19501
horizontal
after
IMG_1987
before
IMG_1956
horizontal
after
IMG_1979
before
S__176275485-e1631594614447
horizontal
after
S__176275496-e1631594636426
S__176275498
ご相談はこちら
0120-81-4026【当店直通】
受付時間9:00-20:00/年中無休
おそうじ本舗伊勢崎宮子店 代表 菊地大成
お見積り・お問い合わせはこちら
pagetop